小顔ブラッシングケアを習ってきました








| 固定リンク
| 固定リンク
私は、職探しをしている訳ではありませんが、求人広告を見るのが好きです。
いつどこにどんな店がオープンするのかがわかったりするからです
でも、求人広告を見るたびに不思議に思っていたことがあります。
化粧品会社系のエステ店の求人が毎週のように掲載されています。
どんどん人を入れないといけないほど流行っているのか、従業員がすぐに辞めてしまうのか…
さらに勤務時間が10:00~15:00というのも謎でした。
エステ店だったら、「仕事帰りに寄りたい」と思う方も多いでしょうに、なんで15:00まで
今日、実際にその求人に応募された方からお話を伺って、長年の謎が解けました
エステ店に無事採用された場合、「研修」のための「研修費」を取られます。
そして、研修終了していざ店に立とうという段になると、化粧品を売りつけられるのだそうです。
その方は、化粧品を売りつけられた時点でエステ店を辞められました。
勤務時間10:00~15:00って、子供さんがまだ小さいお母さんでも「この時間なら働ける」「こんな条件のいい職場は滅多にない」と思わせるためだったんですね…。
化粧品会社系のエステ店のすべてがそうではないと思いますが、おいしい話には裏があるんだ…と実感した出来事でした
| 固定リンク
明日は大忙しの1日です
朝一番に日曜日しかお越し頂けない患者さんを施術して、京都である美容鍼灸のセミナーに参加して、夕方からは茨木市で指圧の勉強会です。
忙しいけど、充実した1日になりそう…
| 固定リンク
| トラックバック (0)
梅雨真っ盛りな今日この頃ですが、の合間の紫外線は結構強力です
しっかり対策していてもいつの間にかできてしまうシミ。
手作りのシミ消しクリームで、シミを薄くしてみませんか?
このクリーム、シミが薄くなるだけではありません
オーストラリアの乾燥にも負けなかった保湿効果も自慢です
私も1年以上使い続けていますが、おかげでシワも目立たなくなった気がします
商店街のおかみさん仲間からも「これはいい」と好評を頂いてます。
【レシピ】
◆シアバター 20g
◆ホホバオイル 10ml
◆エッセンシャルオイル 全部で5滴になるように…
セロリシード 2~3滴
レモン 1~2滴
好きな香り 1~2滴
(ローズ、ネロリ、ラベンダー、ゼラニウムなど)
【作り方】
◆シアバターとホホバオイルをビーカー(なければ耐熱の深めの食器など)に入れ、湯せんで溶かします。
◆あら熱がとれたら、エッセンシャルオイルを入れて混ぜ合わせます。
◆保存容器にうつして固まったらできあがり。
【注意】
レモンのオイルを入れた場合、使用直後に日光に当たると逆にシミになりますので、夜お休み前のご使用だけにして下さい。昼間もご使用になりたい場合は、レモンのオイルを入れずに作って下さい。
シアバター、ホホバオイル、エッセンシャルオイルは、デパートや街中のアロマショップで購入できます。インターネットにも多数のアロマショップがあります。
おかみさん仲間からのリクエストで、「これさえあれば大丈夫!」
必要な材料が全部そろった 約1年分作れる”シミ消しクリーム手作りキット” をご用意しました。
定価6804円を 5500円 で
残りあと3個です
購入希望の方は、お早めに治療院にご連絡下さい
(2009/8/19追記 ”シミ消しクリーム手作りキット”は完売しました)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6/28に専門学校の後輩の結婚式があります。
結婚式なんて何年ぶり
しかも夏の結婚式ってもしかして初めて
着ていく服がないので、買いに行きました~
この季節のゲストドレスって、やっぱり肩が出るデザインが多いですね。
私は日頃肉体労働をしているので、二の腕の振り袖もほとんどなく、自分ではそれなりにしまった筋肉質の身体をしていると思いこんでいたのですが…
ノースリーブのドレスを試着して鏡に映った自分の背中を見てビックリ
何、この背中のたるみ~
腕の付け根がえらいことになってます
背中を引き締める運動をやらなきゃ
結婚式まで後2週間。素敵にドレスを着こなせる身体になってくれるのでしょうか…
とにかく頑張ります
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最近のコメント