ストレートネック・巻き肩、ご相談下さい
最近CMでもよく耳にする「スマホっ首」。
これは、普通なら若干前弯している頸椎の弯曲がなくなって、骨が真っ直ぐになっている「ストレートネック」のことで、仕事で一日パソコンに向かっている方や、スマホを日常的に使う方にとても多い症状です。
また、合わせて両肩が前に行く「巻き肩」の方もとても増えています。
これらを放置しておくと、首の痛み、頭痛、手のしびれなどの原因になります。
また、しっかりと肺が広がらないことによる血行不良の原因にもなります。
当院は、ストレートネックや巻き肩の治療も得意としております。
辛い症状が出る前に、自分の身体をチェック&リセットしませんか?
ご相談お待ちしております。
治療院 癒香 yu-ka でした

| 固定リンク
「医療」カテゴリの記事
- 消毒薬とマスクが買えない…(2020.02.03)
- 「ガッテン!」面白かったです(2019.02.21)
- 今日の「ガッテン!」は、東洋医学の神秘“はり治療”SP(2019.02.20)
- 体調管理に気をつけましょう!(2019.02.06)
- 1/23(水)の「ガッテン!」は、東洋医学の神秘“はり治療”SP(2019.01.21)
「鍼灸」カテゴリの記事
- 涼しくなって気づいたこと(2020.10.07)
- 1/23(水)の「ガッテン!」は、東洋医学の神秘“はり治療”SP(2019.01.21)
- ストレートネック・巻き肩、ご相談下さい(2018.12.08)
- 逆子治療もやってます(2018.11.14)
- 大津市の鍼灸マッサージの施術費助成制度が変更になりました(2018.04.08)
「あん摩マッサージ指圧」カテゴリの記事
- 慢性の腰痛には「指圧も」すると治療効果アップ(2019.08.29)
- ストレートネック・巻き肩、ご相談下さい(2018.12.08)
- 大津市の鍼灸マッサージの施術費助成制度が変更になりました(2018.04.08)
- うれしいお知らせ(2017.10.02)
- 指圧・アロママッサージでデトックス(2017.06.17)
「筋肉」カテゴリの記事
- ストレートネック・巻き肩、ご相談下さい(2018.12.08)
- 殿部のストレッチ(2009.09.14)
- 腸腰筋(=大腰筋+腸骨筋)の話(2009.08.19)
- 腰痛に対するアプローチの練習をしました(2009.08.10)
- 前鋸筋の軽擦で肩甲骨の間がゆるむ(2009.06.15)
最近のコメント