【花】ハッピーイースター ~カラー~
なかなか桜が花開かなかった滋賀ですが、ようやく開花してくれました。
開花したら一気に五分咲きぐらいになったって感じの膳所の街ですが、週末は雨
の予報。お花見には残念なお天気になりそうですね…
今週のレッスンは、イースターのアレンジ再び 「ハッピーイースター ~カラー~」です。
今回は、イースターカラーの卵型のフェルトがついてきていて、それをアレンジの中に入れていくというデザイン。
別に卵型のフェルト、なくてもいいんじゃない…
と心の中でつぶやきつつ作りました。
別に卵型のフェルト、なくてもいいんじゃない…


黄は、太陽を表し、暖かと幸せの象徴。
白は、キリスト教の象徴で、純粋、生命の誕生を。
紫は、罪の償いの色。
緑は、希望、生命の象徴。
緑は、希望、生命の象徴。
なのだそうです。
カラーの曲がりを利用して、伸びやかにアレンジしてみました。
花材:カラー、STバラ、LAユリ、SPカーネーション、SPマム、ソリダゴ、デンファレ、ゴットセフィアナ、アイビー、ドラゴンヤナギ
治療院 癒香 yu-ka でした

| 固定リンク
「お花」カテゴリの記事
- 【花】フォーユー(2021.04.16)
- 【花】ナチュラルクラシカル ~ホガース~(2021.04.09)
- 【花】ピュアカラー(2021.04.02)
- 【花】フリーセント(2021.03.26)
- 【花】エレガンスライン(2021.03.19)
最近のコメント