【花】ハロウィン
10月31日はハロウィン。
いつの間にかすっかり日本にも定着してしまいましたが、9年前にお花を習い始めた頃はまだ、「ハロウィンって何」という状態で、先生が「ハロウィンというのはね…」と説明されていたことが懐かしく思い出されます
ということで、今週のレッスンは「ハロウィン」です。
オモチャカボチャにゆらゆら揺れるオーナメントなどなど、ハロウィンならではの遊び心いっぱいの作品を作ります。
オモチャカボチャにゆらゆら揺れるオーナメントなどなど、ハロウィンならではの遊び心いっぱいの作品を作ります。
ウンリュウ柳の蔓で小さいリースを作って、それも作品の中に入れていくのですが、ちょっと大きく作りすぎてしまいました

なので、鳥の巣っぽくウンリュウ柳に乗せてみました。
立派なウンリュウ柳の枝がな~んとなくおどろおどろしい雰囲気を醸し出していると思いませんか?
それにぶら下がっている枯れ葉も、なんとなくコウモリに見えたりしてハロウィンらしくできたんじゃないかな~?なんて思います

花材:STバラ、ガーベラ、SPカーネーション、カンガルーポー、デンファレ、ドセラナ、ウンリュウ柳、オモチャカボチャ、カラマツ、メキシカンハット、ファーガス(葉っぱ)、フェルトオーナメント
治療院 癒香 yu-ka でした

| 固定リンク
「お花」カテゴリの記事
- 【花】フォーユー(2021.04.16)
- 【花】ナチュラルクラシカル ~ホガース~(2021.04.09)
- 【花】ピュアカラー(2021.04.02)
- 【花】フリーセント(2021.03.26)
- 【花】エレガンスライン(2021.03.19)
最近のコメント