【花】ユーバーシュナイデント
最近お花以外のブログをさぼり気味…。反省…
今週のレッスンは、「ユーバーシュナイデント」です。
ユーバーシュナイデントとは、「交差」を意味します。茎を交差させて、花だけではなく茎で作られる空間も楽しむ作品です。
ユーバーシュナイデントにもいろいろと種類があります。
細い横長の花器に入れて行くもの、丸い花器の中にリースのように花を入れていくものなど。
細い横長の花器に入れた方が、茎の交差する様子がわかりやすいのですが、今回は、リースのように作る方。茎は交差するし、花は丸く入れるし…で、ちょっと難易度高めです。
最近上級コースに上がられたレッスン仲間さんは、茎は交差しないといけないわ、中央には空間を作らないといけないわ…で苦戦しておられました

最後は綺麗に仕上げられましたけどね

「私も最初は苦戦したなぁ…」と、そんな様子を懐かしく見てました

花材:バラ、STカーネーション、SPマム、トルコキキョウ、HBスターチス、デルフィニウム、アイビー、スチールグラス、ヤマゴケ
治療院 癒香 yu-ka でした

| 固定リンク
「お花」カテゴリの記事
- 【花】フォーユー(2021.04.16)
- 【花】ナチュラルクラシカル ~ホガース~(2021.04.09)
- 【花】ピュアカラー(2021.04.02)
- 【花】フリーセント(2021.03.26)
- 【花】エレガンスライン(2021.03.19)
最近のコメント