アロマの刺激で認知症緩和 その2
今朝、雨の中歩いて出勤してきて、さあ店を開けようと鍵を取り出したら… 店の鍵ではない鍵が入ってました
ぎゃ~~~~っ そ、そんなぁ~~~
仕方がないので、また雨の中をとぼとぼと店の鍵を取りに自宅に戻りましたとさ。
仕事始める前からドドドッと疲れてしまった今朝でした
先日、「アロマの刺激で認知症緩和」というブログを書きましたが、それを見て下さった方から、「2/25に放送されていた『みんなの家庭の医学』を見られたのではないですか?」と教えて頂きました。
放送されていた内容は、先日のブログに書いた鳥取大学浦上先生の研究を元に、実際の実験映像を流しながら、認知症改善に役立つアロマを紹介されていたようです。
「アロママッサージって、若い人が美容目的で受ける施術」と思っている方も多いと思いますが、認知症予防になったり、自律神経を調整したり、こりをほぐしたり…とご年配の方でも効果を実感頂けるマッサージですので、この放送を見られて幅広い年代の方がアロマに興味を持って頂いて、アロママッサージも体験して頂けたらうれしいな…と思います。
また、先日”初アロマ”を体験された方からは、「もっとオイルでベタベタになるのかと思っていたら、意外とサラサラでびっくりした」とのお声を頂きました
オイルでベタベタになるのは嫌だわぁ…なんて思っていた方も、是非、お試し下さいませ
| 固定リンク
「アロマ」カテゴリの記事
- 男性の方へのアロママッサージについて(変更)(2015.09.30)
- 「スカートがはけました」&プレミアム商品券のこと(2015.09.29)
- むくみ改善にアロママッサージを試してみませんか?(2015.06.13)
- アロマの刺激で認知症緩和 その3(2014.03.12)
- アロマの刺激で認知症緩和 その2(2014.03.05)
最近のコメント