【花】ユーバーシュナイデント
今週のレッスンは、私はあ~んまり好きではないデザイン「ユーバーシュナイデント」です。
ユーバーシュナイデントとは、交差を表現する作品です。
バラを贅沢に使い、秋の庭のようにナチュラルな雰囲気を残して、ゆったりと大きな交差を作ります。
テキストでは、別の花器を持ってくるよう指定されていたのですが、私は昔のレッスンについてきた小振りな花器でこじんまりと作りました。
ユキヤナギの紅葉した葉が散る散る…。
活けてる先から散っていくので、使うのは最低限にとどめてしまいました
そのせいか、あまり秋の庭っぽくないですね…
花材:バラ、SPデルフィニウム、ニュウサイラン、ユキヤナギ、グニユーカリ、スチールグラス
作品の詳細はこちらへ
http://blogs.yahoo.co.jp/yuminosuke0408/66556938.html
| 固定リンク
「お花」カテゴリの記事
- 【花】ナチュラルクラシカル ~ホガース~(2021.04.09)
- 【花】ピュアカラー(2021.04.02)
- 【花】フリーセント(2021.03.26)
- 【花】エレガンスライン(2021.03.19)
- 【花】春の架け橋(2021.03.12)
最近のコメント