【花】フラワーフローター
今週のレッスンは、タイのフラワーデザイナーさんの作品、「フラワーフローター」です。
”タイのメナム川に浮かべてお供えするお花を作りましょう”というのが今回のレッスン。
お供えらしく、キャンドルもついてきてました。
でも…
やっぱり水やりが難しそうだったので、花器へのアレンジにしました。
いつもワガママばかりでごめんなさ~い
初級・中級は、トクサを使った「グリーンコンビネーション」だったので、それにならってアレンジしてみました。
この時期、バラはすぐに痛むので使うのを躊躇していたところ、「淡い色のカーネーションだけでは、作品がぼんやりメリハリのない色合いになってしまうので、使った方がいいよ」と先生からアドバイス頂き、入れてみました。
ちょっと作品に締まりが出たかな?
私以外の上級コースの皆さんは、「フラワーフローター」を作っておられました。
長方形のプレートをリボンで包んだり、いくつかに区切ってトクサを筏のように並べてみたり、キャンドルを乗せたみたり……とまるで工作しているみたいで楽しそうでした
花材:SPバラ、SPカーネーション、シンビジューム、デンファレ、SPマム(緑)、ピンポンマム(使わず)、初雪草、スターチス(紫)、HBスターチス(ピンク)、ドラセナ、ゲーラックス、トクサ
作品の詳細はこちらへ
http://blogs.yahoo.co.jp/yuminosuke0408/66298276.html
| 固定リンク
「お花」カテゴリの記事
- 【花】フォーユー(2021.04.16)
- 【花】ナチュラルクラシカル ~ホガース~(2021.04.09)
- 【花】ピュアカラー(2021.04.02)
- 【花】フリーセント(2021.03.26)
- 【花】エレガンスライン(2021.03.19)
最近のコメント